【2024年最新】おすすめの福山観光スポット15選。定番から穴場まで一挙にご紹介。

スポット

瀬戸内のほぼ中心に位置している自然豊かな都市・福山。
そんな福山には「福山城」や「鞆の浦」など、超有名な観光スポットがたくさんあり、年間約380万人の観光客が訪れています。

そこで、SETOUCHI LOCALでは、福山に行ったら必ず立ち寄りたいオススメ定番観光スポットを10選、穴場観光スポットを5選ご紹介いたします。

このスポットを選べば間違いのない、絶対に失敗しない観光スポットですので、ぜひこの記事を最後まで読んでいってくださいね。

定番スポット10選

鞆の浦

日本経済の中心を担う場所として発展した港町ですが、近年では数々のドラマやアニメなどのロケ地としても有名です。

常夜燈

スタジオジブリ作品である「崖の上のポニョ」も鞆の浦をモデルにしていますし、SFアニメ「蒼穹のファフナー」には鞆の浦のシンボルとも言える常夜燈や街の様子がたびたび登場します。

ポニョの石

また、坂本龍馬ゆかりの地でもあり、いろは丸事件があった場所として、当時の資料を保管している「いろは丸展示館」も近くにあります。

坂本龍馬と鞆の浦

他にも常夜燈の近くには、カフェなどもあるため近年、若い観光客にも大人気。
旅行デートで訪れるのもいいですね。

常夜燈(夕方)

また、鞆の浦は昼間もたっぷりと楽しめますが、常夜燈が灯る夕方以降の時間帯に立ち寄るのもオススメ!
福山への旅行の際には、必ず立ち寄りたい定番スポットの1つです。

鞆の浦のもっと詳しい情報は、こちらの記事も併せてご覧ください。

鞆の浦
場所
広島県福山市鞆町鞆
アクセス
JR「福山駅」南口の福山駅前バス乗り場から運行している鞆鉄バスに乗って約30分
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

福山城

福山のシンボル的なスポットとして有名な福山城。
新幹線のホームからも見える観光スポットで、日本の百名城にも選出されているお城です。

福山城

現在の福山城は、中が博物館になっているため見所が満載。
当時の福山藩の武具や甲冑など、貴重な資料が多数展示されているので、歴史好きの人はもちろん、そうでない方も楽しめます。

甲冑の展示

福山城は石垣も見所の一つ。
「算木積み」という長短の石を交互に重ねる技法で積まれた石垣は、その高さにも圧倒されます。

算木積みの石垣

他にも城内には「筋鉄御門」と「伏見櫓」という国の重要文化財に指定された建物があります。

時期によっては夜間にライトアップされることもあるので、デートにピッタリの観光スポットですよ。

福山城
場所
広島県福山市丸之内1丁目8−3
アクセス
JR「福山駅」北口(福山城口)から約5分
営業時間
9:00~17:00※最終入館時間は16:30
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末(12月28日~12月31日)
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

みろくの里

広島県唯一の遊園地。
3世代テーマパークをテーマに、子どもから大人まで楽しめるテーマパークです。

園内の雰囲気

園内は、昭和30年代の街並みを再現した「いつか来た道」や恐竜のエリア「ダイナソーパーク」などのエリアに分かれていて、園内には20種類のアトラクションがあるほか、動物と触れ合うことができるエリアや、温泉のエリアなどもあるため、さまざまな楽しみ方ができます。

いつか来た道(入口)
いつか来た道
恐竜のエリア

また、夏にはレジャープール、冬にはイルミネーションが行われているので、家族でのお出かけだけでなくデートにも最適です。

個人的なオススメは、大観覧車から見る瀬戸内の景色。
観覧車から見るその街の景色は、他の絶景スポットから見る自然由来のものとはどこか違った人工的な雰囲気を感じることができます。

観覧車
みろくの里
場所
広島県福山市藤江町638−1
アクセス
福山駅よりバスで約30分、松永駅よりバスで15分、福山SAより車で約30分、福山西SAより車で約20分、福山東SAより車で約40分
営業時間
10:00〜17:00または10:00〜21:00※詳細は公式サイトの営業時間をご覧ください
定休日
不定休
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

仙酔島

仙酔島は鞆の浦の海に浮かぶ無人島。
自然豊かなパワースポットとして人気の観光スポットです。

仙酔島の解説

名前の由来は「仙人が酔うほど美しい島」。
見どころは、2か所。

・五色岩
・竜神橋

五色岩は、青(緑)、赤、黄、白、黒(紫)の地層が200メートル以上続いています。
美しい地層の景色はオススメですよ。

五色岩

竜神橋は、正しい渡り方をすることで願いが叶う橋と言われています。

その渡り方というのは、眠っている龍神様に気づかれないように静かに渡るということ。
詳しい渡り方をご紹介します。

竜神橋

1.橋を渡る前に目を閉じて、大きく息を吐く。
2.そして、息を止めて静かに渡る。
3.橋を渡り切ったら、眠っている龍神様の背中の上で1つだけ願いを言う。


1〜3の手順を踏むことで、願いが叶うと言われています。
叶えたい願いがある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

※下記のデータにある住所は仙酔島キャンプ場のものです

仙酔島
場所
広島県福山市鞆町田ノ浦3373−2
アクセス
鞆の浦より連絡船で約5分、徒歩で約20分
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

福山自動車時計博物館

乗って、見て、触れて、写真が撮れる博物館。
館内はすべて撮影可能で、クラシックカー、時計、蝋人形などの展示を楽しめるのが特徴です。

福山自動車時計博物館の外観

自動車は、大正時代のT型フォード、昭和初期のダットサンから昭和30年代のクラシックカーを中心に展示しています。

クラシックカー

福山自動車時計博物館の見どころは、ずらりと並んだクラシックカーと「尺時計」。
江戸時代の職人の技術を現代に見ることができる歴史的にも価値のある展示物です。

尺時計

そして、超リアルに作られている蝋人形も必見。
一瞬、本物かと思うくらいのクオリティで、びっくりしますよ。

車好きの方はもちろん、昭和レトロな雰囲気が好きな人も楽しめるオススメの観光スポットです。

福山自動車時計博物館
場所
広島県福山市北吉津町3丁目1−22
アクセス
JR「福山駅」北口から徒歩で約12分・タクシーで約5分、JR「福山駅」南口の7番バスのりばから向陽循環線(北吉津先回り)で「北吉津住宅」降車、山陽自動車道「福山東IC」から自動車で約15分、「福山西IC」から自動車で約30分
営業時間
AM9:00~PM6:00
定休日
年中無休
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

ふくやま美術館

駅チカにある美術館で、福山城公園のなかにある公園型美術館。
赤いアーチが目印で、このスポットは都市景観100選にも選ばれています。

赤いアーチ

ふくやま美術館では、瀬戸内海出身の画家やヨーロッパの近代美術を見ることができるだけでなく、庭園や福山城の景色を見ることもできるのがポイント。

展示物は時期によって異なりますので、訪れるたびに新しい発見があるかも。

可愛い猫の展示物

大人のデートにピッタリの観光スポットです。

また、目印となっている真っ赤なアーチはインスタ映えもバッチリ。
こちらで写真を撮るのもいいですね。

ふくやま美術館
場所
広島県福山市西町2丁目4−3
アクセス
JR「福山駅」福山城口(北口)から西へ約400ⅿ、山陽自動車道「福山東インターチェンジ」から西へ車で約20分
営業時間
9:30~17:00
定休日
月曜日(祝休日の場合翌日)
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

明王院

807年、弘法大師によって開基されたお寺。
もとの名前は、西光山理智院常福寺と言います。

明王院

見どころは、朱塗りが美しい五重塔。
内部に描かれている極楽浄土の世界は必見ですよ。

五重塔

本殿は鎌倉時代に建てられたもので、五重塔とともに国宝に指定されています。
全体に和様、細部には唐様を用いた折衷様式を採用しており、この様式としては現存する最古の建物。
五重塔は、全国の国宝塔の中でも5番目の古さを誇っています。

無料で見学できるスポットでもありますので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

明王院
場所
広島県福山市草戸町1473
アクセス
JR山陽本線「福山駅」からタクシーで10分
営業時間
8:00~17:00
定休日
なし
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

福山グリーンライン

福山グリーンラインは、県道251号線にある総長14メートルの無料のドライブコース。
標高300メートル〜400メートル級の「後山」や「熊ケ峰」を通るため、美しい瀬戸内の景色を単横できるドライブデートにピッタリのスポットです。

グリーンラインの景色

定番観光スポットの鞆の浦や尾道水道などの景色を眺めながら走ることができます。

また、春には桜が咲いていたりと雰囲気も抜群。

途中、後山公園や展望台、ファミリーパークなどもあるので、立ち寄ってみるのもいいですね。
恋人と一緒に立ち寄りたい観光スポットの1つです。

福山グリーンライン
場所
広島県福山市沼隈町
アクセス
福山駅から直線距離で8429m
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

ばら公園

ばらの街、福山。
由来は、戦後の復興を願って当時の人たちが1,000本のばらを植えたことが始まりです。

ばら公園の入口

そして時代が進み2015年に「福山市ばらのまち条例」が制定され、ばらのまちづくりが進められたことによって、現在では100万本のばらが咲き誇る街を目指しており、市の至るところで綺麗なばらを見ることができます。

園内の様子

そんな福山市にある「ばら公園」には280種類5,500本の色とりどりのばらが咲き誇っています。

色とりどりのばら

福山のばらを代表する定番スポットですので、近くにきた際にはぜひ立ち寄りたい場所です。
女性ウケもいいため、デートコースの候補に入れてみてはいかがでしょうか。

ばら公園
場所
広島県福山市花園町1丁目5
アクセス
JR「福山駅」北口から中心部循環バス・まわローズ青ルートで「ばら公園前」下車
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

福禅寺

福禅寺 対潮楼は、鞆の浦の超有名な観光名所。
坂本龍馬率いる海援隊が「いろは丸事件」の際に紀州藩と交渉を行った歴史的にも重要な場所でもあります。

オススメは対潮楼のまんなかから窓枠を入れて、景色の写真を撮ること。
抜群のインスタ映えの絶景スポットになっています。

対潮楼

もちろん、写真を撮ることだけが目的ではなく、対潮楼で風を感じながら眼下に広がる瀬戸内の美しい景色を目で堪能することもできます。

拝観時間は8:00〜17:00。
時間帯によって、撮れる写真・見られる景色が異なるので、鞆の浦に訪れるたびに立ち寄りたい定番スポットになっています。

福禅寺
場所
広島県福山市鞆町2
アクセス
JR「福山駅」南口から鞆鉄バス鞆線で「鞆港」下車 徒歩5分
営業時間
【平日】午前9:00~午後5:00【土日祝日】午前8:00~午後5:00
定休日
なし
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

穴場スポット5選

SHIONカフェ

鞆の浦の市営渡船場の2階にあるカフェ。
窓際のカウンター席からは、弁天島、仙酔島やそこを行き交う船を見ることができます。

仙酔島は直接足を運ぶのもいいですが、こんなふうにカフェから眺めるのも綺麗。
ぼんやりと海や島々を眺めるだけでリラックスできます。

窓際の席からの景色

鞆の浦から仙酔島までは連絡船で5分、徒歩で20分の距離ですが、どうしても行くことができないなどの事情がある方にもピッタリ。
仙酔島を目的地に合わせなくても、観光気分が味わえます。

写真映えもするスポットの1つですので、こちらでお茶を飲んで景色を眺めたあと、実際に連絡船に乗って仙酔島へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

SHIONカフェ
場所
広島県福山市鞆町鞆623-5 市営渡船場 2F
アクセス
バス停「鞆の浦」より徒歩4分
営業時間
11:00~17:00
定休日
木曜日
予算
~¥999
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

神勝寺 禅と庭のミュージアム

2016年に開館した福山の新しい名所。
「見る。歩く。休む。瞑想する。ゆっくり禅を楽しむ体験」をコンセプトにしたお寺で、禅の世界とアートと建築が融合した、一風変わった空間になっています。

アートパビリオン《洸庭》

見どころの1つとなっているアートパビリオン《洸庭》は名和晃氏と彼が率いるクリエイティブ・プラットフォームSandwichが設計。
オシャレで不思議な建築物の外観を見ることができるだけでなく、内部に入ることもできます。

至るところがオシャレな空間

神勝寺では、事前予約をしておけば座禅の体験も可能。
写経は予約なしでも行えます。

美しい庭園

茶室や庭園など見どころはたくさんありますが、修行僧の食事体験ができる「五観堂」はとくに人気のプログラム。
修行僧独自の食事作法を教わりながら、神勝寺うどんを食べてみてはいかがでしょうか。

神勝寺うどん
神勝寺 禅と庭のミュージアム
場所
広島県福山市沼隈町大字上山南91
アクセス
山陽自動車道「福山西インター」より25分、福山駅から鞆鉄バスで30分、福山駅から車で25分 、鞆鉄バス「福山駅」6番乗り場『みろくの里』行、『天神山』下車で徒歩15分
営業時間
9:00〜17:00(最終受付は16:30まで)
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

阿伏兎観音

992年に創建された臨済宗妙心寺派のお寺。
岬の断崖にあるお寺で正式名称は「磐台寺」といい、見晴らしのいいロケーションが見どころの穴場スポットで国の重要文化財にも指定されています。

阿伏兎観音の外観

子授け、安産の観音様「阿伏兎観音」は「おっぱい観音」という愛称でも呼ばれており、絵馬にも乳房のオブジェがつけられています。
出産を控えているご夫婦にピッタリのスポットといえますね。

一風変わった絵馬

また、阿伏兎観音は観光スポットとしても一風変わった雰囲気があるお寺。
お堂に向かう通路の下は崖になっており、すぐに海。

通路の下は崖と海

そんな絶景スポットにもなっているため、景色は綺麗ですが、そのぶんスリルもあるかも…?
密かに人気のあるオススメ穴場観光スポットです。

阿伏兎観音
場所
広島県福山市沼隈町能登原1427−1
アクセス
JR福山駅から鞆鉄バスで新川線、松永駅南口から沼南線「阿伏兎観音入口」下車 徒歩15分
営業時間
8:00~17:00
定休日
なし
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

自由軒

こちらは、観光スポットではないのですが、福山市元町にある超人気の老舗居酒屋・洋食屋さんです。
地元の人に「オススメの食べ物屋は?」とたずねると、多くの方がこちらのお店を紹介するほどの人気店。
壁には所狭しと有名人のサインが飾ってあります。

自由軒の外観

コの字型カウンターは15席。
こぢんまりとしたお店ですが、店内はいつも地元客や観光客で賑わっています。

オススメはおでん各種。

人気のおでん

なかでも、ロールキャベツのおでんが人気。
甘辛い味噌をかけて食べます。

ロールキャベツのおでん

それに、洋食の定番オムライスもボリューム満点の人気メニュー。

オムライス

またクセの少ないキモ(レバー)を甘辛いソースで炒めた「キモテキ」が食べられる「キモ定食」もオススメです。

名物のキモテキ

どの料理も価格がリーズナブルなので、福山観光のあいまに気軽に立ち寄ってみてくださいね。
観光地にある、観光客向けではない定食屋に間違いはありません!

満足度の高いお店ですよ。

自由軒
場所
広島県福山市元町6-3
アクセス
JR福山駅より徒歩5分
予算
【夜】¥2,000~¥2,999【昼】¥1,000~¥1,999
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

JFEスチール株式会社 西日本製鉄所の夜景(龍王神社展望台)

知る人ぞ知る穴場の夜景スポット。
JR大門駅の北にある龍王神社展望台から見る「JFEスチール株式会社 西日本製鉄所の夜景」の景色は「美しい」の一言。

展望台からの景色

大迫力の工場の夜景はカップルで見るのにピッタリです。

展望台へのルートは西コースと東コースの2種類があります。
どちらのルートも直接、車で行くことはできないため、近くの駐車場、または路肩に車を停めて山道を徒歩で移動することになります。

西コースはなだらかな山道を約10分ほど歩くことになり、東コースは急な階段を5分程度のぼることになります。
体力に合わせてコースを選ぶようにしましょう。

また、時間帯によって見える景色の雰囲気が変わるのも◎。

展望台からの景色(夕方)
展望台からの景色(夜)

苦労して登ったぶん、美しい夜景が待っていますよ。

※下記の住所等は龍王神社展望台のものです。

JFEスチール株式会社 西日本製鉄所の夜景(龍王神社展望台)
場所
広島県福山市幕山台3丁目
アクセス
山陽自動車道「福山東IC」から登山道入口まで約15分、JR三原駅からバスで10分(和田沖登山口まで)
注記
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

まとめ

以上、福山市にある本当にオススメの定番観光スポット10選+穴場スポット5選をピックアップしてご紹介してきましたが、お目当てのスポットは見つかったでしょうか?

どのスポットも本当におすすめしたいところばかりなので、福山市を訪れた際はぜひ足を運んでみてくださいね。